東京都 江戸川区 北葛西

江戸川区自然動物園

公式サイトから引用
住所
東京都江戸川区北葛西3丁目2番地1号

車でのアクセスがおすすめな理由

行船公園(江戸川区自然動物園)には駐車場はありませんので、訪れる際は近くの駐車場を探す必要があります。ただし、車でいくことのメリットがいくつかありますので、以下で紹介します。

子ども連れでも安心

車であれば自分たちのペースで移動できるため、小さなお子様連れでも周囲を気にせず快適に移動できます。公共交通機関では気を遣いがちな場合でも、車ならストレスなく移動可能です。また、お子様が急な体調不良の場合も、車の方がすぐ対応することが可能かと思います。帰宅する場合も、反対方面の電車を待つなどしなくて済むのでスムーズです。

天気や気候に左右されることが少ない

雨や猛暑といった悪天候でも車内で快適に過ごすことができます。特に夏は長時間外にいると熱中症になってしまう危険があります。そうなってしまうとせっかくのお出かけも楽しめませんよね。移動時間で体調を崩さないためにも、空調の効いた車で移動し、できるだけ炎天下を避けて移動することをおすすめします。

周辺観光地へのアクセスが簡単

近くには観光スポットが多数あります。以下でいくつか紹介します。

葛西臨海公園

葛西臨海公園は、東京都江戸川区にある広大な海浜公園です。東京湾を望む絶好のロケーションを楽しめます。園内には、観覧車「ダイヤと花の大観覧車」や葛西臨海水族園、バーベキュー広場、散策路など、多彩なアクティビティが揃っています。自然豊かな環境で、鳥類観察やピクニックも人気です。家族連れやカップルにおすすめのスポットです。江戸川区自然動物園からは車で9分ほどの距離です。

東京スカイツリー

東京スカイツリーは、東京都墨田区に位置する高さ634メートルの電波塔で、2012年に開業しました。展望デッキからは東京の街並みや富士山などの絶景が楽しめます。塔内にはショッピングモール「東京ソラマチ」や水族館、プラネタリウムなどがあり、観光客にも地元の人々にも人気です。特に夜間のライトアップは幻想的です。
江戸川区自然動物園からは少し距離がありますが、車であれば20分ほどで行くことができます。

江戸川区自然動物園について

江戸川区自然動物園は、江戸川区民の憩いの場所「行船公園」内にある、入園無料の自然動物園です。約60種550点の動物達を飼育しています。小動物を中心に飼育しており、ふれあいコーナーなどもあります。

動物紹介

  • レッサーパンダ
  • フンボルトペンギン
  • オタリア
  • オオアリクイ
  • ニホンリス
  • オグロプレーリードッグ
  • ベネットアカクビワラビー
  • ジェフロイクモザル
  • ブラウンケナガクモザル
  • ワタボウシタマリン
  • コモンリスザル
  • シロビタイムジオウム
  • キエリボウシインコ
  • カンムリカラカラ
  • アナホリフクロウ
  • モリフクロウ
  • ワライカワセミ
  • オウギバト
  • クロトキ
  • クロツラヘラサギ
  • ショウジョウトキ
  • アオダイショウ
  • ホウシャガメ(マダガスカルホシガメ)
  • クサガメ
  • カミツキガメ
  • ニホンイシガメ
  • 水生コーナー

◾ふれあいコーナー

  • ウサギ
  • おもち(ジャンボウサギ)
  • モルモット
  • トウキョウシャモ
  • チャボ
  • コールダック
  • ミルキー(ヤギ)
  • しお(ヤギ)
  • きなこ(ピグミーゴート)
  • めい(ヒツジ)
  • はな(ヒツジ)
  • あんこ(ヒツジ)
  • しずく(ヒツジ)
  • すず(ヒツジ)
営業時間 10:00~16:30
※土・日・祝:9:30~16:30
※11月~2月 10:00~16:00
休園日 月曜日(祝休日の場合は翌日)
年末年始(12月29日~1月1日)
住所 〒134-0081 北葛西3丁目2番1号
電話番号 03-3680-0777
公式サイト https://www.edogawa-kankyozaidan.jp/zoo/
調査日:2024年12月09日

江戸川区自然動物園周辺の時間貸し駐車場

コインパーキング

コインパーキングは登録されていません。

シェア駐車場

シェア駐車場は登録されていません。

江戸川区自然動物園周辺の月極駐車場